松寿仙松葉とクマザサの松寿仙ってやっぱりすごい! 松葉とクマザサのお茶(医薬品) 「松寿仙」(しょうじゅせん) 医薬品として登場してから50年を超える大ヒット長寿医薬品! 血流を改善したり、解毒に興味がある方から 今、改めて見直されています。 医薬品... 2021.06.15松寿仙
松寿仙風治散(ふうじさん) 自然薬 風治散(ふうじさん) 第2類医薬品 効能効果 体力中等度以上のものの次の諸症;感冒の初期(汗をかいていないもの)、鼻かぜ、鼻炎、頭痛、肩こり、筋肉痛、手や肩の痛み 用法・用量 1日3回、... 2021.06.01松寿仙
松寿仙新ササカール 自然薬 新ササカール 第3類医薬品 効能効果 a) 次の場合の骨歯の発育促進:虚弱体質、腺病質。 (腺病質とは、貧血などになりやすい虚弱・無力体質を指します。)b) 妊娠授乳婦の骨歯の脆弱防止。 用法... 2021.05.24松寿仙
松寿仙清香散(しんこうさん) 自然薬 清香散(しんこうさん) 第2類医薬品 効能効果 体力虚弱で、神経過敏で気分がすぐれず胃腸の弱いものの次の諸症:かぜの初期、血の道症 ※血の道症とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性のホル... 2021.05.22松寿仙
松寿仙ササイサン 自然薬 ササイサン 第2類医薬品 効能効果 食欲不振、胃部・腹部膨満感、消化不良、胃弱、食べ過ぎ、飲み過ぎ、胸やけ、胃もたれ、胸つかえ、はきけ(むかつき、胃のむかつき、二日酔・悪酔のむかつき、嘔気、悪心)、... 2020.10.07松寿仙
松寿仙紫華栄(しかろん) 自然薬 紫華栄(しかろん) 第3類医薬品 2021年、発売30周年を迎えました!! 効能効果 虚弱体質、肉体疲労、病中病後、胃腸虚弱、食欲不振、血色不良、冷え症、発育期などの滋養強壮 用法用量 ... 2020.10.02松寿仙
お知らせ力湧仙が製造中止になります。 松寿仙の和漢薬研究所から発売されている自然薬 力湧仙(りきゆうせん)の製造を終了するとのことです。在庫限りでの販売終了になります。 力湧仙とは、小柴胡湯エキス顆粒剤で、「風邪を引いた後、熱がなかなか抜けなくて胸脇が重苦... 2020.09.17お知らせ松寿仙
松寿仙松寿仙(しょうじゅせん) 商品紹介 松寿仙(しょうじゅせん) 第3類医薬品 私たちの体には、本来、生体機能のバランスを保ち、いつも健康を維持しようとする働きがあります。これを自然治癒力あるいは恒常性維持能力といいます。そして、この働きを賦... 2020.07.21松寿仙