商品紹介
イスクラ婦宝当帰膠β(ふほうとうきこう)
第2類医薬品

効能効果
更年期障害による下記疾患:冷え症、貧血、生理不順、生理痛、腹痛、腰痛、肩こり、頭痛、めまい、のぼせ、耳鳴り
用法用量
成人(15歳以上)1回4ml、1日2回服用してください。
(服用前に瓶をよく振ってください。)
包装規格
300mlx1本入、300mlx2本入
・特徴1
「イスクラ婦宝当帰膠B」は、トウキをはじめ、センキュウ、オウギなどを加えた処方でこれら9種類の生薬を原料とするシロップ剤です。更年期障害の方の冷え症、貧血、生理不順、生理痛、腹痛、腰痛、肩こり、頭痛、めまい、のぼせ、耳鳴りの改善を目的としております。
・特徴2
血液を増やすといわれる生薬 当帰(とうき)が6割以上入っており、血液不足による種々症状におすすめです。月経期に不調になる方や冷えで不調になる方には即効性も期待できます。
・特徴3
服用しやすい甘いシロップ剤です。お湯でうすめて服用すると体がポカポカ温まり、効果が高まります。甘さが苦手な方は、数滴レモン汁など酸味のあるものを加えると飲みやすくなります。冬はショウガ末をいれるとさらに温まります。
・特徴4
添加物として白糖及び黒糖が入っており、防腐効果を得る量を含有しているため、液剤にはめずらしく防腐剤(安息香酸Na、パラベン等)を配合しておりません。(液体製剤は異物混入しやすいため、開封後は冷蔵庫で保管し、長期保管せずなるべく早めに飲み切るようにしてください。)

販売方法
この商品はインターネットでの販売は行っておりません。店頭でご相談の上ご購入いただけます。
相談予約はこちらからどうぞ。
おすすめな漢方の組み合わせ
・冠元顆粒+婦宝当帰膠
巡りをよくする漢方薬と組み合わせると、増えた血液を隅々まで運んでくれるので相乗効果が期待できます。血液不足で血液のめぐりが悪い方におすすめです。
・参茸補血丸+婦宝当帰膠
補血効果がさらに高まります。貧血・血液不足による体の不調や冷えが強い方におすすめです。
血液を増やして、体を温める!
血液は体を温める、栄養を運ぶ、酸素を運ぶ、不要物を回収する、など全身をめぐる最も重要な細胞です。よい血を作って体を元気にしましょう。生理痛は血液不足が原因かも。生理痛は無いのがあたりまえ、です。生理痛がない体を目指しましょう。
イスクラ婦宝当帰膠βの公式サイトはこちらからご覧いただけます。