商品紹介
イスクラ心脾顆粒(しんぴかりゅう)
第2類医薬品

効能効果
貧血、不眠、健忘
用法用量
成人(15歳以上)1回1包
1日2~3回、食間に温水で服用してください。
包装規格
1箱60包入
・特徴1
「イスクラ心脾顆粒」は、10種類の植物性の生薬を原料として製剤化したもので貧血、不眠、健忘の改善を目的としております。
・特徴2
心(心臓や脳)と脾(胃腸機能)の血液不足による症状に良く効きます。中医学では、「心血虚」と「脾気虚」、「心脾両虚」に使われます。体をあたためずに血液を増やして貧血を治すので、男性でも女性でも幅広く服用できます。
・特徴3
心の貧血を治して、不眠を改善できます。
・特徴4
心の貧血を治して、健忘(ものわすれ)を改善できます。

販売方法
この商品はインターネットでの販売は行っておりません。店頭でご相談の上ご購入いただけます。
相談予約はこちらからどうぞ。
おすすめな漢方の組み合わせ
・杞菊顆粒+心脾顆粒
老化にかかわる腎の力を補う補腎薬 杞菊地黄丸(杞菊顆粒)との組み合わせは、不眠や健忘におすすめです。
・参茸補血丸+心脾顆粒
補血効果がさらに高まります。貧血・血液不足による体の不調や冷えが強い方におすすめです。
脳貧血?で不調にならないために!
脳は血液から栄養を得ます。体には血液があっても、貧血と言われていなくても、脳に血液がうまくいかなければ脳が貧血状態になってしまいます。立ちくらみなんてまさにこの状態(一過性ですが)。
脳の血液不足が続くと、思考能力が低下し、ぼーっとしたり考え事ができなかったり、時には不安やイライラなんてことも。
頭をよく使ったり、考え事が多い方、脳の血液をたくさん消費しています。しっかり補充して頭をすっきりさせましょう。
イスクラ心脾顆粒の公式サイト(外部:メーカーサイトです)
心脾顆粒(しんぴかりゅう)公式ページ|漢方・中医学のイスクラ産業株式会社