お知らせ

平成最後の健康フェア、本店にて開催!

お久しぶりです、Yです。。今年も日の丸薬局恒例の健康フェアの季節がやってきました平成最後ということで、従業員も気合を入れて皆様をお迎えいたします!場所:日の丸薬局 本店(愛知県豊橋市新吉町45)期間:平成31年4月12日(金)~4月15日(...
お知らせ

松寿仙 価格変更のお知らせ

自然の恵みから作られた自然薬 『松寿仙』空気のきれいな標高1000m以上の国有林で手作業で収穫される松葉とクマザサ、それに朝鮮ニンジンを加えたまさに天然の青汁。血液をきれいにし、血流をよくするために長年服用されていて、今年50周年を迎える松...
イスクラ漢方

花粉症におすすめ漢方『衛益顆粒』

花粉症におすすめ漢方薬のご紹介!『この漢方を飲むだけで、花粉を吸いこむ量が減るなんて!それなら、アレルギー症状が軽くなるのも納得だよね!!』ヒノキ、スギなどの花粉症でお困りの方に、またはこれからかかっては困る方におすすめです。『衛益顆粒(え...
漢方

花粉症が来てますよー!

暖かくなってきましたね。春の日差し、ポカポカ陽気にどんどん近づいてきています。春と言えば、そう、花粉症です。気持ちいい季節なのに、鼻が・・・目が・・・。マスクとティッシュが手放せない。大陸より、PM2.5や黄砂も飛んできて、今年の花粉はかな...
未分類

風邪最強セット(^^)/ キャンペーンのお知らせ

今年のインフルエンザはすごかったですね。豊橋では、ほとんどの小中学校で学級閉鎖がおこっていました。(一部大丈夫な学校もありましたよ、強いですね~元気です!)さて、そろそろインフルエンザは収束に向かっていますね。ここのところ、豊橋市がだしてい...
未分類

耳と歯のケアはこまめに

こんにちは、Yです。私の父は耳が少し遠いので、補聴器をしています。先日、補聴器をつけても聴こえがあまりよくないと父から連絡がありました。補聴器の担当者に連絡をしたところ、その補聴器を調整してくれました。そのとき、聴こえる音量も上げてくれたの...
未分類

「にがり」の正体とは

健康食品担当のYです。さて、先日の「塩」の続きで、今回は「にがり」について少しお話を。にがりとはなんぞや?といえば、皆さん「豆腐」を思い浮かべる方が多いと思います。まさにその通り、豆腐の凝固剤として使用するのが一番有名です。ちなみに、食品に...
未分類

塩のあれこれ

こんにちは、Yです。人間が生きていくうえで必要不可欠なものの1つに「塩」があります。基本的には料理に使用し、食べることで摂取します。その塩は、市販で色々な種類が販売されていますね。用途別、目的別で使い分けをしたり、産地や製法によって選別され...
風邪・インフルエンザ

イスクラ板藍のど飴 品薄のお知らせ

ご好評いただいていますイスクラ板藍のど飴これからの季節に大活躍する板藍成分配合の のど飴です最近は類似品が多くでてきましたが、やはり元祖は成分が違う生薬は品質で効き目も変わってきます。この、板藍のど飴ですが昨年から全国的に大ブームとなりメー...
未分類

今年の干支『亥』 はイノシシ? ブタ?

2019年今年の干支猪 = イノシシですね。猪突猛進真っ直ぐに突き進む、勇猛果敢な動物体が頑丈で、車にぶつかっても車が負けて凹んでしまうほど。もし出会ってしまったら逃げましょうね。今年の年廻りは、過去の出来事が精算されて色々なことが表に出て...